誰が伝えるか

昨日は、ジム内のお客様に向けて

「日々の食事」をテーマに栄養セミナーを開催しました。

 

今回の講師は、弊社の栄養指導のプロ

・栄養コンシェルジュ®2つ星
・ジュニアアスリートフードマイスター

弊社の松川舞(舞ちゃん)。

 

f:id:tamuarakousuke:20190218151141j:image  

 

日々の食生活で

 

特にダイエットに関して

「この食事であっているのかなぁ?」

「いつまでこの食事を続けるのかなぁ?」
「なかなか体重が減らないなぁ?」

などなど食事に関する『?』って
意外と多いですよね。

 

たくさんの情報がテレビや雑誌などで
取り上げられていますが

 

リプルでは、栄養コンシェルジュ®で学ばせて頂いた内容、そしてリプルで培ってきた食事メソッドを組み合わせ

 

『健康であること』そして
『制限ではなく改善を』

をコンセプトにセミナーではお話しさせて頂いております。

 

舞ちゃんの素晴らしいところは

栄養に関する知識があるだけではありません。

 

彼女のInstagramを覗いて頂ければわかると思いますが、日々の料理にもつねにひと工夫くわえた生活をしています。

 

例えば、、、

 

f:id:tamuarakousuke:20190218155243j:image

 

【色々ヘルシーおからナゲット作り方のご紹介】

●材料 21個分●

おから 200g
鶏胸肉 1枚(約300g)
玉ねぎ 半分
ブイヨン 1個
マヨネーズ 大さじ1
片栗粉 大さじ1
塩胡椒 適量
お醤油 小さじ1
揚げ油 大さじ1.5

 

●栄養価●

1個あたり 約43kcal
炭水化物 約1.7g
タンパク質 約3.5g
脂質 約2.7g

全量 約905kcal
炭水化物 約36g
タンパク質 約74g
脂質 約58g

①胸肉を一口大に切る
②玉ねぎをざく切り
③全てをフードプロセッサー
④小判形に形成し揚げ焼きに
⑤揚げ上がったら立てて並べて余分な油をCut

 

●食べ方●
①そのまんまでも下味がしっかりとしてます😻
マスタードをつけて🍯
③サンドイッチ🥪の具材に🥙

私は朝のサンドイッチ🥪と、
お昼のご飯に🐾🐾

ヘルシーなのは材料費も💰
胸肉とおから、その他は大体冷蔵庫にある
調味料🧂ですよね🐶
私はお豆腐屋さんでお豆腐を購入すると
いただけるおからで作ったので
実質購入したのは胸肉158円のみ…♡笑
きゃーっっ🐌🐌ヘルシーー♡

皆さんも是非作ってみてください🦟

 

https://instagram.com/mai_matsukawa?utm_source=ig_profile_share&igshid=sg9kijql3g60

※舞ちゃんのインスタグラムページを是非フォローして下さいね♩

 

同じ栄養の知識を皆さまに話すにしても、誰が話すかで相手への伝わり方は大きく異なります。

 

そういった意味でもお客様にお伝えする以上

トレーナーが1番の実践者であることが理想ですね。

 

今後はスタジオ会員さま以外の方々に対してもセミナーを開催致します。

 

参加ご希望の方は、是非ご連絡下さいね♩

 

今週は、弊社の仲間に加わって下さるかもしれないトレーナーさんとお話しする機会も頂きました。

また改めてご報告させて頂きます。

 

 

【募集】

弊社では、店舗拡大に伴いパーソナルトレーニング指導ができる人材を募集しております。

ご興味のある方は、私まで直接お問い合わせください。

 

 

【店舗様向けの栄養セミナー情報】

「店舗様向けリプル栄養コンサル」

●内容:栄養コンシェルジュ®で学んだ内容と弊社が今まで築き上げてきたダイエットや健康指導のノウハウや経験をまとめあげた現段階でのリプルの栄養指導方法の最高傑作をお伝えするコースです。

 

昨年学んだ栄養コンシェルジュ®の内容はコチラです。

http://nutrition-concierge.com

 


●内容:全5回(計11時間)

※1回2時間(最終講義のみ3時間)

 

●会場:オンライン講座4回(Skype等ができる環境であればどちらでも可)。

5回目の最終講義は、対面でのセミナーとなります。(場所は相談)

 

●料金:120,000円(税別)

 ●コンサル内容

1.基礎編その1

・栄養とは

三大栄養素について

・ビタミン、ミネラルの役割

・消化吸収について

 

2.基礎編その2

基礎代謝について

・体脂肪はなぜ増える

・体脂肪はどのように減る

三大栄養素の応用

 

3.代謝について

ミトコンドリア

・糖質の消化、吸収

・脂質の消化、吸収

たんぱく質の吸収と利用

 

4.現場での活用法

・カロリー計算方法

・クライアントへの栄養指導、ダイエット指導、健康指導

 

5.カウンセリング

・カウンセリング方法

・適切な目標設定の仕方(ダイエット、健康、筋肉増)

・目標設定シート

・クライアント様との信頼関係の構築

など

栄養の基本から応用、そして実際の現場での活用法、目標設定、クライアント様との信頼関係の構築についてまでみっちりお伝えさせて頂いております。

ご興味のある方は、私まで直接お問い合わせください。